当社に多く寄せられるご質問と回答を掲載しています。 |
こちらにないご質問は、直接お問い合わせください。 |
注文したいのですが、どうすればいいのですか? |
まずはお見積もりを。お見積りの内容確認後、早ければ即日対応します。依頼日や依頼時間、または案件内容によって数日いただく場合があります。 |
どれくらいの料金で作れますか? |
作成するシールの仕様によって金額は異なります。 サイズ・色数・素材・粘着剤・加工・数量・印刷方法などの組み合わせによって製作費用は変わりますので、決まった料金設定はありません。作りたいシールの仕様をお知らせいただきましたら、その都度、お見積りいたします。 |
材質はどれを選べばよいですか? |
例えば、屋内でしたら比較的安価なミラコート紙や上質紙、屋外でしたらフィルム系素材がお勧めです。 ご利用の用途によりそれぞれに適した材質がありますので、ご利用の環境・用途などを教えて頂ければ、担当者が親切・丁寧にご提案、ご案内させて頂きます。 |
糊については、どのような素材がありますか? |
一般的な強度のもの、粘着力の強いもの、逆に弱いもの、繰り返し使えるもの、他にも表面がぬれてもはがれにくいものなどあります。詳しくは営業担当にご質問下さい。 |
印刷の色はどんなものがありますか? |
カラー4色での表現から、特色にて対応するものまでございます。また、箔印刷なども可能です。 詳しくは営業担当にご質問下さい。 |
見積依頼時にデザイン内容は必要ですか? |
お見積りの依頼時点でデータが揃っていない場合や情報保護の観点からお送りいただけない場合でも、お見積りは可能です。 しかし、データ内容確認後、印刷方法や金額が変更になる場合もございますので、その点は予めご了承ください。デザイン内容以外にもシールの使用目的・利用環境など詳細は出来る限り、お伝えいただけると正確なお見積りが可能です。 |
データでお渡しする場合データ形式はなにが良いですか? |
理想はIllustratorで作成したもの、文字はアウトライン化してご支給してください。リンクされた画像は必ずファイル名を変えずにIllustratorファイルと同一のフォルダに保存してください。 |
納期をスピード対応してもらうと金額は変わりますか? |
お急ぎの案件に関しては可能な範囲で対応しています。納期を短縮しても追加料金は発生しません。 |
支払いはどうしたらいいですか? |
基本的に商品代引きでご精算いただいています。 商品代引き以外には銀行振込(事前のご精算)の方法があります。金額によってはご精算後の製作作業になる場合もありますので、案件ごとにご案内差し上げます。 |
リピート注文はできますか? |
はい、できます。ご注文頂いた入稿データ・版・型などは基本的にすべて保管していますので、変更がない場合は版代・型代はかかりません(版・型の保管期間は3年間です)。リピート注文時に前回のご注文内容をご連絡ください。 |